2017年NO.1ポイントサイト
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
ポイントタウン

県民共済か民間の保険会社か悩んでいる人の為に保険屋さんが中立視点で分析してみた

おすすめ記事
お小遣いアプリおすすめランキング
好きなものを副業に 稼げる在宅ワーク7選!
ポイントタウンを初めて利用する方へ 評価&評判
画面ロック解除するだけのお小遣いアプリハニースクリーン
自動入力機能搭載でサクサク稼げるお小遣いアプリ【イッカツ】
パチスロなんて時代遅れ!PC&スマホで24時間遊べるオンラインスロットをご存知ですか?
貴方の本当の年収はいくら?MIIDAS(ミーダス)なら5分で貴方の年収を教えてくれます

県民共済は安いです。補償内容もパッと見て民間の保険会社と遜色がありません。

私は民間の保険屋さんなので正直県民共済が最強のライバルです。

そんな最強のライバルに塩を送ることになるかもしれませんが、沢山の人が変な保険に入って将来大変なことにならないようにしたいというのが私のポリシーなので中立の立場で県民共済と民間の保険会社の比較検証内容をご紹介します。

県民共済の内容

私は青森県民なので青森県民共済の内容で説明させて頂きます。

補償の内容と料金は特定年齢ごとに3段階で変化する

まずは0歳~18歳

保険料は月々1,000円

ケガか病気での入院が1日目から5,000円貰えます。

ケガの通院が1日目から2,000円貰えます。

入院補償は民間の保険会社と同水準です。

通院は民間の保険会社にはついていないところが多いのでここは県民共済が一歩リードです。

他にも死亡、後遺障害、損害賠償などがついていますが補償内容が大したことがないのであまり気にしなくてOKです。

満18歳~満64歳

保険料は月々2,000円

自動更新で総合保障2型という内容に切り替わります。内容は・・・

ケガか病気での入院が1日目から4,500円

ケガの通院が1日目から1,500円

という感じで500円ほど補償が下がります。

ただし交通事故1,000万円、不慮の事故800万円、病気死亡400万円と死亡補償が2倍になるので旦那さんや奥さんが亡くなった場合の葬儀費用や1年分くらいの生活費が貰えるようになります。

満65歳~85歳

保険料は月々2,000円

最後は熟年2型という補償内容に切り替わり85歳で補償が消滅します。

85歳というと平均寿命より少し長いくらいです。

入院補償は2,500円に下がります。しかも年齢ごとに補償額が下がっていきます。

ケガ入院
65歳2,500円→80歳1,000円

病気入院
65歳2,500円→80歳0円

通院保障は無くなります。

死亡補償も交通事故、不慮の事故200万円、病気死亡100万円なので大した補償ではないです。

県民共済のメリットまとめ

・掛金が安い
・毎年2割くらい掛金が返ってくる
・18歳~65歳の死亡補償がちょっとお得
・0歳~65歳までケガ通院補償がある
・連続入院日数が184日と長い
・民間保険会社より加入審査が甘い

県民共済のデメリットまとめ

・85歳で補償が無くなってしまう
一番補償が必要な老後の入院が1日2,500円しか補償されない

ちなみに18歳からは入院補償2型という入院1万円コース、65歳以降は熟年入院2型がありますが、18歳以降に死亡補償に加入されてる方は総合保障型から入院保障型に切り替えることをおすすめします。

続いて民間の保険会社の医療保険についてです。

民間の保険会社の内容

民間の保険会社といっても何十社もあるので難しいかと思われがちですが、基本的な補償は大手生保会社のセット商品を除いて同じです。

補償期間

10年ごと更新タイプ、終身補償タイプの2種類です。

10年ごと更新タイプは10年ごとに保険料がUPしていきますが若い内は一番安いです。

県民共済より安く、0歳児であれば月々700円~800円くらいで加入出来ます。

終身補償タイプは10年更新タイプより少し高く+100円~200円程度です。

10年と終身のどちらがおすすめかというと終身タイプがおすすめです。

終身タイプのメリット

保険料が一生変わりません。加入した年齢の保険料でずっと同じ補償内容となります。

何歳まで生きても補償が無くならない。200歳まで生きても補償がずっと続きます。

10年タイプのデメリット

10年タイプのメリットは保険料が一番安いところですが、ここではデメリットをご紹介します。

50代から保険料がすごい勢いで値上がりしていきます。

終身タイプに切り替えようとしたり、他の医療保険に切り替えようとした時に健康状態が悪ければ審査ではじかれ加入が出来ません

加入出来たとしても50代から終身タイプに加入すると結構お高いです。

入院補償の内容について

基本的に5,000円からで保険会社によっては3,000円~というところもあります。

入院も1日目からが現在ではスタンダートにはなっていますが、念のため加入時は確認がおすすめです。

特約について

入院補償以外は特約補償となります。ようはオプションです。

入院補償を解約した場合、特約はオプションなので全て一緒に解約となります。

民間の医療保険で高くなる要因は特約を色々追加するからです。

マックでセットを注文するよりハンバーガー単品のほうが安いですよね?ようはそういう事です。

民間の保険会社のメリット

・一生補償
・補償内容は常に同じ

民間の保険会社のデメリット

県民共済並の補償内容にすると少し高くなる
連続通院日数が60日までのところが多い(保険料追加で120日や360日に変更可能)

まとめ

県民共済がおすすめな人は65歳以降は自腹で入院補償を賄う人、民間の医療保険は老後にも補償が欲しい人がおすすめです。

例外として東京海上あんしん生命のメディカルキットRがありますが、県民共済か民間の掛け捨て医療保険かメディカルキットRの3つで検討がおすすめです。

おすすめ記事
お小遣いアプリおすすめランキング
好きなものを副業に 稼げる在宅ワーク7選!
ポイントタウンを初めて利用する方へ 評価&評判
画面ロック解除するだけのお小遣いアプリハニースクリーン
自動入力機能搭載でサクサク稼げるお小遣いアプリ【イッカツ】
パチスロなんて時代遅れ!PC&スマホで24時間遊べるオンラインスロットをご存知ですか?
貴方の本当の年収はいくら?MIIDAS(ミーダス)なら5分で貴方の年収を教えてくれます